ギガらくWi-Fi サポート付き簡単オフィスWi-Fiサービス
「ギガらくWi-Fi」は、中堅中小企業のお客さまが求めるオフィスのWi-Fi環境をレディメイドし、Wi-Fiアクセスポイント装置とその導入から運用までのサポートを組み合わせて提供するサービスです。
「ギガらくWi-Fi」で、配線のない自由なオフィスを手間なく簡単にスタート。
さらに様々なクラウドサービスとの連携で、ワークスタイルも自由になり、生産性もアップ。
オフィスも働き方も自由へ。NTT東日本からの提案です。
メリット1 安心・安全のギガWi-Fi
1台のWi-Fiアクセスポイント装置で、業務用Wi-Fiも来訪者用Wi-Fiも安心・安全にご利用いただけます。
メリット2 簡単にすぐ使える
子どもの行動履歴を把握することができます。
1.5分〜3分、3分〜5分単位で1週間分の子どもの行動履歴を把握することができるため、子どもが行先から時間通りに出発したか、帰宅したか把握できます。
行動履歴の設定ができるため、状況に応じて、行動履歴の設定を変更することができます。
メリット3 プロにおまかせ!年中無休サポート
お問い合わせやトラブル対応など、プロのスタッフが年中無休サポートします。
オフィスでの活用例
Wi-Fiを導入することで、従業員の業務効率化が見込めます。
部外者の接続を防ぐ
業務用Wi-Fiは、あらかじめ登録した従業員だけにWi-Fi接続を限定することができます。
また、従業員のWi-Fiへのアクセスを遮断した、来訪者向けWi-Fiの提供もできます。
店舗での活用例
店舗にフリーWi-Fi環境を整備することで、集客強化や顧客満足度の向上が見込めます。
Facebookページを活用
来訪者が店舗のFacebookページに“チェックイン”することでWi-Fiを利用できます。同時に、来訪者の“タイムライン”に店舗の名前が表示され、来訪者の“友達”にも店舗をPRできます。
工場での活用例
現場の情報を可視化
工場IoTセンサーが製造機械の稼働状況を収集し、工場IoTカメラで異常停止時等の現場映像を記録できます。
農業での活用例
畑やビニールハウスをチェック
農業IoTセンサーが畑やビニールハウス内の環境情報(温度・湿度など)を収集し、農業IoTカメラで畑やビニールハウス内の様子を確認できます。
料金
初期費用 |
最低利用期間 |
月額利用料 |
|
---|---|---|---|
ハイエンド6プラン | 不要 |
24ヵ月(中途解約金あり) |
4,180円 |
ライト6プラン | 不要 | 24ヵ月(中途解約金あり) | 2,200円 |
ハイエンド6プランのここがすごい
なぜWi-Fi6なのかというとIEEE 802.11axが6代目のWi-Fi規格だから。Wi-Fi 6のメリットは高速、混雑に強い、省エネが挙げられます。今後、よりインターネットの通信環境が強化されより高速に便利にインターネットを利用できることが期待されます。
同時接続時の推奨端末台数 | Wi-Fi区間の最大通信速度 |
|
---|---|---|
ハイエンド6プラン | 100台 |
2.4Gbps |
※ 最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
※ ご利用環境(インターネット接続回数や端末機器の仕様など)や回線混雑状況などにより大幅に低下することがあります。
※ お客さまのご利用環境によって、同時接続端末台数は変わります。
よくある質問
ギガらくWi-Fiの利用には、何が必要ですか。
ご利用に際し、フレッツ光などのインターネット接続サービスおよびプロバイダサービスのご契約が必要です。 また、Wi-Fiアクセスポイント装置にルーター機能はありませんので、あわせてご準備ください。
サポートの受付時間は何時から何時までですか。
9時〜21時までWi-Fiサポートセンタで受付をしております。なお、21時〜翌日9時までは、留守電にメッセージをいただくか、メール(E-Mail:gigaraku-support@east.ntt.co.jp)にて内容をお預かりし、翌営業日以降での対応となります。「訪問修理オプション」をご契約中の方は、故障受付のみ21時〜翌日9時も対応可能です。
スマートフォンやタブレットの設定も一緒にしてもらえますか。
スマートフォンやタブレットなどをWi-Fiに接続するためのサポート(接続方法のご案内など)もサポートセンタから電話でサポートします。
契約するにあたり、特定のプロバイダの制限などはありますか。
プロバイダに制限はありません。
インターネットを利用できる環境であれば導入が可能です。